海の日なんだけど川へ

また梅雨に逆戻りの天気が続くが、海の日のこの日は久々に天気が良かった。

仲間は海でのシーバス釣りがイマイチでぜひ川でやりたいと漏らしていた。

今の時期は午前中に潮が大きく動くから朝まずめなんかいい感じなのだけど、太陽が姿を現したら暑くて釣りにならないのだ。

夕方から荒川へ出撃すると、早速仲間が合流すると連絡あり。

その前にポイントの状況を見てみるが、先日に降った雨の影響で少し濁りが入っていた。

ただ、濁りが取れてきた感じがしてコンディションは悪くない。

小魚の群れも確認できたし、瓦礫も流れている状況だが上潮も良い感じに効いていた。

最初はトップウォータープラグを上流から流してると、その二投目のターンでガバッとアベレージのシーバスが水面を割った!

ルアーにはバイトしなかったが、濁りがあるのでまさかトップで反応が出るとは思わなかった。

そんな思ってもみないことが起きるから釣りは面白いのだけど。

そこから色々ルアーを替えてみたけど、シーバスからの反応は得られなかった。

仲間の現地到着を待つ間、周辺のポイントをチェックしたが潮止まり間近なのか反応が出ない。

一本くらいは獲りないなと先ほどのスタートの位置でジャークしてると沖でゴクンとアタリが出た!

小さいかなと思ったが、足元に寄せるとこれがなかなか良い引き味。

しかも掛かり所がリアフックであったのでフックアウトしてしまうのではと思った。

足元に突っ込まれて強引に引き剥がし、半ば強引にランディング。

F-VMのジャークで66センチの川鱸だ。

久々のシーバス。

川のスズキは綺麗である。

ここで、仲間と合流し釣りをする。

僕はいくぶん余裕が出たので、ここはぜひ一本釣ってもらいたい。

少しして、アタリはあるかと問うと、手のひらサイズのキビレが釣れたとの事。

手のひらサイズのキビレなんてかわいいじゃないか。

明暗部が空いてたので、下げからはそこで釣りをする事にした。

川には大きな木などが流れているし、投げたいところにそんなものがあると釣りにならない。

それが下潮で流れ出したら明暗部を叩いてみよう。

下げの釣りをする前にちょっとトラブル(僕のヘッドライトが壊れたり、相棒のルアーが場違いなところへ行ったりと)があり、やっと流れも効いて釣り開始。

少し期待したけど、川面からはいまいち生命感が感じられない。

釣り開始時は一本は確実に獲れると思ったが、残念ながらアタリもなく夜は過ぎていった。

夏場の釣りはどんな感じだったけ?

毎年やってるけど、まあこんなものか…。

コメントを残す